program-htmlの日記

つれづれ書いてます

コメント-プログラミング・本のブログ

自身のアウトプットも兼ねてつれづれと書き続けるブログ。


HTML解体新書ー仕様から紐解く本格入門 [ 太田 良典 ]

前回からの続きです。

コメントの基本書式[07]

<!--コメント-->

コメントは上記のような記述になります。<!--がコメントの開始、-->がコメントの終了を表すマークです。これらに囲まれた部分がコメントの内容となります。

コメントは、DOMツリー上でコメントノードとして扱われます。よってJavaScriptからコメントの内容を読み取ることもできます。

コメントの構文ルール

コメントにはさまざまな内容が記述可能です。
【複数行】

<!--

複数行にわたる

コメントも可能

-->

 

【空のコメント】

<!---->

 

【既存のマークアップを一時除外】

<!--

<h1>見出し</h1>

<p>テキスト</p>

-->

コメントには>も記述できますが先頭には記述できない制限があります。もし先頭に>を記述すると、構文エラーとなり空のコメントノードが追加され、>以下マークアップ(画面に表示)されるようになります。

 

【コメントは入れ子にできない】

要素と異なり、コメントは入れ子にできません。

<!-- 前 <!--内側--> 後 -->

上記の例ですと「前<!--内側」というコメントノードと「後 -->」のテキストノードになります。

また、コメントの末尾に<!-を記述することもできません。

<!-- <!--->

上記の例ですと、コメントを入れ子にしようとして構文エラーになります。

 

【コメントの前後にスペースを挟む】

コメントの内容の先頭に>や->を書いたり、末尾に<!-を書くとエラーになります。しかし、スペースを挟めば問題ありません

<!-- >コメント -->

<!-- ->コメント -->

<!-- >コメント<!- -->

ただし、スペースを挟んでも入れ子のコメントは書けません。

<!-- <!-- -->

コメントを使用する際は、コメント前後にスペースを空ける。コメント内にコメントを入れ込まない(既存のマークアップを一時除外する時などは注意)

 

HTMLの細かい構文ルール